盗聴器・盗撮器の周波数

盗聴六波

以前は下記の表の「盗聴六波」と呼ばれる盗聴器に使用される代表的な盗聴波が多く出回っていました。
しかし現在では、「D・E・Fチャンネル」や「X・Y・Zチャンネル」等、「盗聴六波」を避けた周波数の盗聴器も販売されています。
また、同じアルファベットのチャンネルでも製造メーカーや販売店などによって、実際に周波数が異なるケースも確認されています。その理由として、盗聴六波というのが一般的に多く流通しているので、その周波数に盗聴器受信機の周波数を合わせれば、誰でも簡単に会話の内容を聞けてしまうことにあります。ですから、一般的にはあまり普及していない盗聴器の周波数を利用することで、第三者に発見されにくいということなのです。

UHF帯
398.605MHz(Ach)
399.455MHz(Bch)
399.030MHz(Cch)

VHF帯
139.970MHz(Ach)
140.000MHz(Bch)
139.940MHz(Cch)

▲ページの一番上へ▲


上記の他に最近多く販売されている盗聴器の周波数
※同じチャンネルでも製造しているメーカーによって周波数が異なるものがあります。

UHF帯
410.250MHz(Dch)
320.235MHz(Dch)
410.360MHz(Ech)
410.350MHz(Ech)
410.150MHz(Fch)
321.135MHz(Fch)
406.520MHz(Pch)
407.210MHz(Qch)

FM帯
70〜110MHz

VHF帯
50〜170MHz

UHF帯
350〜400MHz付近

▲ページの一番上へ▲


これまでに盗聴器に使用された周波数の一覧です。
現在ではUHF帯の盗聴器が主流になっています。

◆FM帯盗聴周波数(MHz)
26.095、 26.995、 29.000、 29.145、 32.000、 34.450、 36.000、 36.665、 40.855、 42.000、49.830、 55.150、 56.500、 75.600、 76.000、 76.200、 76.500、 83.450、 85.800

◆VHF帯盗聴周波数(MHz)
105.8500、 105.8600、 110.1500、 124.0900、 134.0000、 134.1600、 134.9000、 135.3650、139.4000、 139.4500、 139.6000、 139.7000、 139.9000、 139.9400、 139.9600、 139.9700、139.9750、 139.9800、 140.0000、 140.0500、 140.4500、 141.0000、 142.9000、 143.2050、143.7800、 149.0000、 149.4500、 149.5050、 149.8950、 153.3500、 153.5850、154.0000、 154.5850

◆UHF帯盗聴周波数(MHz)
298.9800、 299.3200、 339.0300、 339.2500、 339.4500、 350.1250、 361.8250、 365.0500、367.4000、 368.0750、 368.8000、 389.6050、 390.6400、 396.4400、 396.6050、 397.2500、398.3050、 398.6000、 398.6050、 398.6400、 399.0000、 399.0250、 399.0300、 399.2375、399.2500、 399.4500、 399.4750、 399.4550、 399.6050、 399.6400、 399.7050、 399.7500、400.0000、 418.5630、 433.0000、 433.1200、 442.9000

上記の周波数以外を使用した盗聴器も出回っています。盗聴発見を行う際には、盗聴器発見の専門業者に依頼することをおすすめします。

▲ページの一番上へ▲


人気の調査BEST3



無料相談ダイヤル
TEL 0120-780-740
e-mail info@bug-search.jp
年中無休
電話受付時間/9:00〜20:00

お気軽にお問い合わせ下さい。
携帯電話からもご相談・お申し込みできます。
★お問い合わせフォーム★

盗聴・盗撮発見調査専門
札幌バグサーチ

札幌市中央区南1条西11丁目 海晃南一条ビル4F
TEL 011-522-6666(代)
e-mail info@bug-search.jp

[友達にアドレスを教える]
[パソコン版のアドレスを送信]

▲ページの一番上へ▲